秋に気をつけたい抜け毛と頭皮の乾燥。今日からできる4つの対策
寝屋川市「香里園駅」から徒歩3分の
オーガニックカラーと天然ヘナが得意な美容室

hair’s LOG(ヘアーズ ログ)のオーナー小野です。
「最近、抜け毛が増えた気がする…」
そんなお声が多くなるのが、実は秋なんです。
今回は、秋に抜け毛が増える理由と、今すぐ始められる頭皮ケアのコツをご紹介していきたいと思います。
なぜ秋に抜け毛が増えるの?

秋は“髪の生え変わりの季節”といわれるほど、1年の中でも抜け毛が多くなる時期と言われています。
その原因は、夏の疲れが頭皮に残っているからです。
- 紫外線や汗による頭皮ダメージ
- 皮脂や汚れの蓄積
- エアコンによる乾燥
- 睡眠・食生活の乱れ
こうした影響が重なると、頭皮の血行不良や毛根の弱まりが起こり、髪の成長サイクル(ヘアサイクル)が乱れてしまいます。
その結果、本来まだ抜けるはずのない髪まで抜けてしまうことがあるのです。
秋におすすめの頭皮ケア習慣

① スキャルプ用シャンプーで頭皮環境を整える
抜け毛やボリュームダウンが気になるときは、まず頭皮ケア専用シャンプーに切り替えましょう。
スキャルプシャンプーには、
• 血行促進(ピロクトンオラミン・センブリエキスなど)
• 抗炎症作用(グリチルリチン酸2K)
• 育毛サポート(アデノシン・ナイアシンアミド・キャピキシルなど)
といった成分が配合されたものがおすすめです。
これらの成分は、頭皮の血流を良くし、毛根の働きをサポートすることで抜けにくく、育ちやすい頭皮へ導いてくれます。
② 頭皮マッサージで血流アップ
シャンプーのときに「指の腹」でやさしくマッサージするのがポイント。
特に耳の後ろ〜頭頂部にかけては血流の要です。
血行が良くなると、髪に必要な栄養が届きやすくなり、ハリ・コシのある髪が育ちやすくなります。
③ ドライヤーでしっかり乾かす
濡れたままの頭皮は雑菌が繁殖しやすく、かゆみや炎症の原因に。頭皮環境を整えるためにもお風呂上がりは早めにドライヤーで乾かしましょう。
髪だけでなく頭皮も根元から乾かすことが大切です。
熱を当てすぎないよう、ドライヤーは20cmほど離して使いましょう。
④ 頭皮用エッセンス・保湿ローションで潤い補給
秋は湿度が下がり、頭皮も乾燥しやすい季節。
乾燥するとフケ・かゆみ・硬化などのトラブルが起きやすくなります。
化粧水のように、頭皮にも保湿ケアを。
また育毛効果のある成分を含んだエッセンスやローションを使うことで、
根元からしなやかな髪が育ちやすい環境を整えられます。
🌱 hair’s LOGおすすめアイテムのご案内
hair’s LOGでは、サロンケアだけでなく「おうちケア」もしっかりサポートしています。
スキャルプケアシャンプー(抜け毛予防・血行促進タイプ)
頭皮用エッセンス(育毛・ハリコシアップ)
頭皮保湿ローション(乾燥・かゆみ予防)
どれも美容師やお客様が実際に使って効果を実感したアイテムを厳選しています✨
お店でも購入できますが、
オンラインショップからもご注文いただけます👇
hair’s LOG オンラインショップ
まとめ

秋は、髪と頭皮に“夏の疲れ”が出やすい季節。
スキャルプシャンプーで頭皮を整え、保湿やマッサージを習慣にすることで、冬に向けて健康な髪の土台を作れます。
抜け毛やボリュームの変化が気になる方は、ぜひhair’s LOGまでご相談ください😊
あなたの頭皮状態に合わせたケアをご提案いたします。
初めましての方へ
お店の場所・行き方について
メニュー・料金について
お問い合わせ・ご予約方法
hair’s LOG公式オンラインショップ








