ご予約はこちらから

髪と頭皮のことを真剣に考える美容室

頭皮が臭い!?その原因と対策について

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
寝屋川市香里園駅、徒歩3分のオーガニックカラーと天然ヘナを得意としてる美容室hair’s LOG(ヘアーズログ)です。 髪と頭皮に優しいヘアカラーや白髪染めを探してる方は是非ご相談ください。

 

寝屋川市「香里園駅」から徒歩3分の

オーガニックカラーと天然ヘナが得意な美容室

hair's LOGロゴ

hair’s LOG(ヘアーズ ログ)のオーナー小野です。

 

 

頭皮のにおい、気になりませんか?

頭皮が臭っていることで、抜け毛・薄毛など頭皮トラブルが発生しているかもしれません。

頭皮が臭い原因を探り、頭皮ケアをして健康な頭皮を取り戻しましょう。

 

頭皮の臭いをチェックしてみよう


自分の臭いは案外気がつかないものです。

頭皮が臭っている場合は不潔な印象を相手に与えかねません。

頭皮が臭くなっているかどうかは、一人でも簡単に確認できます。まずは、朝、起きたらその場でマクラの臭いを嗅いでみましょう。

そのマクラの臭いがあなたの頭皮のにおいです。

臭いと感じるなら、頭皮が臭くなっている可能性があります。

また、乾いた髪にドライヤーの風や扇風機の風を後頭部から吹きかけ、頭皮のにおいがするかどうかを確かめる方法もあります。頭皮を指で軽くこすり、においがするかどうか試すのもよいでしょう。

体調や季節的にたまに臭くなる程度の頻度でしたらあまり気にすることはないですが、
毎日のように臭いにおいを感じたり、家族や周囲の人に指摘されるようでしたら、いますぐ対策を行いましょう。

 

頭皮の臭いの原因

頭皮のにおいには、頭皮の皮脂の量が大きくかかわっています。

皮脂は髪を滑らかにしたり頭皮を守ったりと重要な役割がありますが、洗髪後4時間〜半日程度で頭皮の毛穴にたまってしまいます。(誰にでも起こる正常な状態です)

ただし過剰に分泌されていたり、1日以上洗わないでいると、その皮脂を餌にして雑菌が繁殖し、臭いにおいを発生させます。

これが、頭皮が臭くなる主な理由です。

頭皮の皮脂は多く、皮脂の分泌が多いと言われるTゾーンの皮脂量と比べ、およそ2倍の皮脂が分泌されています。

夕方に鼻の頭を触ると脂っぽく感じますが、その2倍の量の皮脂が頭皮で分泌されていると考えると、非常にべとついた頭皮になっているということがわかるかと思います。

男性の方が女性と比べて皮脂量が多く分泌されますので、臭いが発生しやすくなります。

hair's LOG 小野

頭皮が臭うのは頭皮トラブルのサインかも

頭皮が臭いということは、何かしらの頭皮トラブルの可能性があります。

何日も髪を洗っていないのが原因で臭いのならば、髪を洗って清潔に保てばよいことですが、毎日ちゃんと洗髪していても頭皮が臭くなってしまう場合もあります。

間違った頭皮ケアや生活習慣によって頭皮が臭くなってしまうのです。

①間違ったシャンプー方法

髪を十分に濡らしていなかったり、シャンプーを泡立てずに頭皮につけると、頭皮を均等に洗えません。

また、シャンプーやコンディショナーをよくすすいだつもりでも、実際にはきちんとすすげていない場合があります。利き手ではない反対側や耳後ろやネープなどは洗い残しが多いところですので、特に気をつけて流しましょう。

特にコンディショナーなトリートメントが残っていると痒みの原因にもなりやすいのでしっかりすすぐ必要があります。できるだけ頭皮につかないようになじませながらしっかりと洗い流すことを心がけましょう。

また、頭皮が脂っぽいからといって1日に何度もシャンプーするのは逆効果です。
頭皮環境を整える常在菌が減り、臭いにおいの原因となる細菌が増える可能性があります。

逆に皮脂が少なめの人は、シャンプーを2日に1回にするなどして洗いすぎに注意しましょう。

②湿ったままの頭皮

シャンプー後は、しっかりと頭皮をドライヤーで乾かしましょう。
生乾きの状態は菌の温床になります。

ただし、熱風を当てすぎると頭皮によくないので、熱すぎない風で手早く乾かしましょう。

髪の毛が短いからと、頭も拭かないで自然乾燥に任せている方は要注意です。
お風呂上りに頭皮に水分が残っていると感じたら、ドライヤーが必要です。

③食習慣

食事の内容によっても皮脂の分泌量は変わると言われています。

脂っぽいものを食べれば皮脂の分泌が増え、肉食中心の食生活を送っていると、悪臭の原因物質が体内にたまり、体臭や皮脂臭となって外にあらわれやすくなると言われています。

④睡眠

睡眠も頭皮の健康に深くかかわっています。
睡眠中に成長ホルモンが分泌され、成長ホルモンが頭皮や毛髪を健康的に保っています。

睡眠不足は、成長ホルモンの分泌が少なくなり、血行不良やストレスで頭皮の健康状態が悪化します。

 

正しいシャンプーの方法で頭皮の臭いを解消しよう

頭皮のにおいを防ぐために、まずはシャンプーの方法や使用しているシャンプーが頭皮の状況と合っているかどうかを見直してみましょう。

シャンプーを見直すだけでも頭皮環境は改善され、においの悩みを軽減することができます。

 

頭皮が臭うのは、頭皮環境が悪くなっている証拠です。抜け毛・薄毛につながる可能性もあります。

健康な髪は健康な頭皮から生まれます。正しい頭皮ケアをしっかりと行いましょう。

 

 

 

営業中はお客様対応の為に電話に出れない事やゆっくりとご相談にのれない事が多いので出来る限りLINEやメールからのお問い合わせをお願いしております

 

初めましての方へ

お店の場所・行き方について

メニュー・料金について

お問い合わせ・ご予約方法

hair’s LOG公式オンラインショップ

 

この記事を書いている人 - WRITER -
寝屋川市香里園駅、徒歩3分のオーガニックカラーと天然ヘナを得意としてる美容室hair’s LOG(ヘアーズログ)です。 髪と頭皮に優しいヘアカラーや白髪染めを探してる方は是非ご相談ください。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です